新鮮な味が長く楽しめるブロッコリー

新鮮な味が長く楽しめるブロッコリー

 ブロッコリーは栄養に富む緑黄色野菜の代表種です。濃い緑と独特の風味は、自家菜園で得られる新鮮さで、いっそう引き立ちます。茎頂につく大きな頂花蕾(らい)だけでなく、次々と伸びてくる脇芽も、その先端に蕾(側花蕾)をつけるので、小形ながら長い間続けて収穫を楽しめるのが大きな魅力です。
 春まきと夏まきがあり、夏まきは7月がまきどきです。早生から晩生、さらに花蕾のつき方などが異なる多くの品種があり、適期に幅がありますが、中生の頂・側花蕾兼用種を選び、7月中旬ごろ(関東以西の平たん地の場合)に作業をします。
 種まきは128穴のセルトレイ、少ない苗数でよければ3号ポリ鉢に、1穴または1鉢当たり3粒ほど種まきし、育つにつれて間引いて1株にします。セル育苗では本葉3~4枚、鉢育苗では本葉4~5枚の苗に仕上げて本畑に植えます。
 暑い盛りの育苗になるので、苗を置く場所はできるだけ風通しの良い所を選び、盛夏には強い光を遮るために、苗床上によしずや黒色の寒冷しゃなどを覆って遮光します。
 アブラムシ、アオムシなどに加害されやすいので早めに発見し、薬剤を散布して防除しましょう。
200707.gif 元肥には良質の堆肥(たいひ)と油かすを多めに施します。根は湿害に弱く、水はけが悪いと根腐れを起こし、枯れたりしやすいので、深植えを避け、降雨後に株元やその周囲に水たまりができないように、排水に十分注意して栽培します。また、草丈が高く風にあおられやすいので、風当たりの強い所では早めに支柱を立てて倒れるのを防ぎます。

一覧へ

【注釈】

掲載している農薬の使い方(農薬使用基準)は、農林水産省が公開している記事掲載時点での農薬登録情報等と基に作成しました。
農薬使用の際は、下記に注意してください。

  • 登録内容に変更がないか、必ず最新情報を確認する。
  • 使用の際は、ラベルの注意事項を必ず確認し、適切に使用する。
  • 農薬使用基準は、農薬取締法に基づき、作物ごとに該当する農薬の使用方法、使用時期、回数などについて使用者が守るべき基準です。
    また、同一成分を含有する農薬を併用する場合は、成分の総使用回数に従う。